受付:平日・土曜日9:00~18:00 日曜日・祝日10:00~18:00

06-6492-1200

無料査定はこちらから

尼崎市での不動産売却・不動産買取|尼崎市不動産売却・買取センター > 株式会社大阪住宅のスタッフブログ記事一覧 > セカンドハウスを売却したい!かかる税金の概要を徹底解説

セカンドハウスを売却したい!かかる税金の概要を徹底解説

カテゴリ:買取 売却

最近では自宅とは別にセカンドハウスを保有している方も多くいらっしゃいます。


セカンドハウスを持つ事によって資産価値を見出したり、第二の住まいとして利用しようと考えている方が多いためです。


しかし、セカンドハウスを保有していると良いことばかりではなく、維持管理が大変だったり、相続問題に発展する事も珍しくありません。


そういった理由からもしセカンドハウスを売却するとしたら、どんな種類の税金がどれくらいかかるのか知っておくと安心です。




お問い合わせ


セカンドハウスを保有していると軽減措置を受けられる?


セカンドハウスが必要なくなったら、当然持っておく意味が見出せないため、すぐに売却をしようと考える方がほとんどだと思います。


しかし、セカンドハウスを持っている事によって維持管理や相続が大変といった悪い面がある一方、税金面で良い面があるのも事実です。


セカンドハウスではどんな税的な優遇を受けられるのでしょうか。



固定資産税が安くなる


セカンドハウスはもちろん普通の住宅と同じような扱いだと思っている方も多いと思います。


通常の場合、住宅を購入すると保有していることによって固定資産税がかかりますが、セカンドハウスに関しても同様に支払わなければなりません。


ただし、「セカンドハウス」と認めてもらいさえすれば、固定資産税が最大6分の1まで節税できますので、通常の住宅に比べると税金面ではかなり優遇されていると言えるでしょう。



都市計画税が安くなる


住宅を購入すると固定資産税だけではなく、都市計画税も支払わなければなりません。


実は都市計画税に関してもセカンドハウスと認められる事によって最大3分の1の負担に抑える事ができます。


固定資産税にしても都市計画税にしてもかなり負担額が安くなるので、通常の住宅を二軒持つという感覚でいらっしゃる方は、一度軽減措置の件も含めて再考しても良いかもしれませんね。


ただし、セカンドハウスであっても通常の住宅と同じように住民税がかかりますので、その点にも注意してください。



セカンドハウスを売却する際にかかる税金


セカンドハウスは別荘とは異なり、一時的に利用する第二の住宅であるという考え方が正しいです。


なので、基本的には「マイホーム」として扱われる事が多いので、当然売却する際には各種税金がかかります。


どのような税金がかかるのか詳しく見ていきましょう。



かかる税金の種類は?


個人が不動産を売るとなると様々な税金がかかりますが、セカンドハウス売却の際にかかる税金の種類について見てみると、一般的な不動産と同じように、登録免許税、印紙税、譲渡所得税、住民税、復興特別所得税といったものが挙げられます。


基本的にこれらの税金はどんな物件であってもかかることが必須と言われており、その中でも譲渡所得税がかかると割と高い金額を支払わなくてはなりません。


譲渡所得税とは、物件を売って得た利益に対する税金であり、大きな物件を売ったり、高い金額で売ることによって所得税の金額が上がります。


ただし、売却する際の費用や広告費、経費などを差し引いた金額から所得税の計算をしますので、純粋に得た利益のみに課税されます。



節税できる可能性があるのは譲渡所得税


「売却したら高い税金を支払わなければならないかも」とヒヤヒヤされる方もいらっしゃると思いますが、売却時にかかる税金の中で一番高い譲渡所得税を節約する事ができるケースがあります。


セカンドハウスを通常の住宅と同じような目的で使用しているとみなされた場合に限りますが、譲渡所得が3000万円以下である場合、譲渡所得税を支払わなくても良いという特例があるのです。


セカンドハウスの広さ、立地などによって売却価格は大きく変わってくると思いますが、もし計算したところ所得が3000万円以下であれば、ぜひこの特例を使うべきです。


もちろん築年数や保有期間なども関係ありませんので、いつ売却しても受けられる画期的な特例です。


また、夫婦でセカンドハウスを共用している場合は、一人ずつ3000万円の特別控除を受けることができますので、控除額は合計6000万円となります。


セカンドハウスでそんなに高い金額の物件を持っている方は少ないと思いますので、この特例を使える方がほとんどではないでしょうか。

 


居住用と認めてもらうための条件


マイホームと同じように、居住用または生活に必要なものとして認められないと、軽減措置や特例を受けることができないと紹介してきました。


「居住用」とみなされるためには、最低月に1日以上利用していることが分かる形跡が必要であり、居住状況を書類にて提出しなければならない場合もあります。


なので、自宅や職場から遠いところにあるセカンドハウスは、現実的になかなか通うことができない可能性が高く、この条件をクリアできない恐れがあります。



まとめ


セカンドハウスを居住用として使用していることが明らかである場合、3000万円もしくは夫婦で6000万円の特別控除を受けることができる可能性があります。


そのためにも、セカンドハウスを売却する予定がある方は、定期的に使用しているという条件を満たす必要がありますね。




私たち株式会社大阪住宅では、不動産についてのご相談を承っております。
尼崎市にお住まいの方で、不動産についてお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!



“お問い合わせ
≪ 前へ|もし相場より高い査定結果を提示されたらどうする?   記事一覧   持ち家の持分を共有に。離婚時に気をつける売り方|次へ ≫

トップへ戻る

㍿大阪住宅

〒661-0977  兵庫県尼崎市久々知1丁目5-7

TEL.06-6492-1200

営業時間:平日・土曜日9:00~18:00 日曜日・祝日10:00~18:00

定休日:・毎週水曜日・お盆・ゴールデンウイーク・年末年始 

Copyright(c) 株式会社大阪住宅 All Rights Reserved. 

来店予約